検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

人形劇・紙芝居の作り方と演じ方   保育技術ハンドブック  

著者名 深川 一郎/著   松永 輝義/著
出版者 明治図書
出版年月 1987.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113538946B376.1/フ/児童研究室児童書一般貸出在庫  
2 元町3012010629777/ニ/図書室5B一般図書一般貸出在庫  
3 9011944353376/ニ/図書室6B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
141.939 141.939
性格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000168761
書誌種別 図書
書名 人形劇・紙芝居の作り方と演じ方   保育技術ハンドブック  
書名ヨミ ニンギョウゲキ カミシバイ ノ ツクリカタ ト エンジカタ 
著者名 深川 一郎/著
著者名ヨミ フカガワ イチロウ
著者名 松永 輝義/著
著者名ヨミ マツナガ テルヨシ
出版者 明治図書
出版年月 1987.8
ページ数 135p
大きさ 22cm
分類記号 376.157
分類記号 376.156
ISBN 4-18-934309-9
件名 幼児教育、人形劇、紙芝居
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、「交流分析」や「T・A」の名で、近年世界中に広まっている精神分析法のなかで、「エゴグラム」といわれる“心のグラフ”をもとに、私たちの性格を詳細に分類・分析したものです。簡単な○×形式のテストに答えるだけで、あなたが今どのような性格であるのか、すぐに判定できる極めて実用的なものです。また、人の心を五つの要素に分け、そのバランスにより性格を判断するというダイナミックで信頼性の高い方法です。
(他の紹介)目次 第1章 エゴグラムの基礎知識
第2章 エゴグラム自己診断テスト
第3章 エゴグラム典型23パターンによる性格診断(ジグザグ曲線型
特異型
スロープ型
水平型
クレバス症候群
モグラ叩き症候群)
第4章 エゴグラム243タイプ全解説


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。