蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119453439 | 775.5/ハ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000822901 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
晴れ姿!旅役者街道 |
書名ヨミ |
ハレスガタ タビヤクシャ カイドウ |
著者名 |
橋本 正樹/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト マサキ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
775.5
|
分類記号 |
775.5
|
ISBN |
4-7684-7657-4 |
内容紹介 |
見海堂駿、紀伊国屋章太郎、二代目・南條隆…。功成り名を上げて大衆演劇に一時代を築いた19人の名役者たちの芸と人となりを活写する、旅芝居ルポルタージュ。「あっぱれ!旅役者列伝」続編。 |
著者紹介 |
1947年兵庫県生まれ。明治大学文学部卒業。大衆演劇研究の先駆者であり、第一人者。著書に「旅姿男の花道」「あっぱれ!旅役者列伝」など。 |
件名 |
大衆演劇、俳優 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、陶芸、染織、革、木彫、金工、七宝、ステンドグラス、刺繍、漆芸などあらゆるクラフトを制作する多くの人々のための、図案デザインのレッスン書です。それぞれのクラフト分野においては、数多くの技法書や図案サンプル集などがすでに出版されていますが、あらゆるクラフトに使える図案デザインに視点を置いた本書は、クラフトを制作する人にとって待望の書といえます。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 水仙 第2章 草 第3章 樹木 第4章 バラ(大輪の花) 第5章 アベリア(小枝に咲く花) 第6章 プロフィール(人物) 第7章 正方形 |
内容細目表
前のページへ