検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

リポート輸入野菜300万トン時代     

著者名 藤島 広二/著
出版者 家の光協会
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110323250621.4/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
621.4 621.4
蔬菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001018624
書誌種別 図書
書名 リポート輸入野菜300万トン時代     
書名ヨミ リポート ユニュウ ヤサイ サンビャクマントン ジダイ 
著者名 藤島 広二/著
著者名ヨミ フジシマ ヒロジ
出版者 家の光協会
出版年月 1997.7
ページ数 181p
大きさ 19cm
分類記号 621.4
分類記号 621.4
ISBN 4-259-51728-7
内容紹介 通年化された野菜輸入市場の現状を掘り下げて、国内外の競合時代に突入した野菜生産農家のとるべき今後の対応策を探る。激増する輸入野菜の流通ルートとは? そしてその舞台裏とは?
著者紹介 1949年埼玉県生まれ。北海道大学大学院農学研究科博士課程単位取得。現在、東京農業大学教授、農学博士。著書に「青果物卸売市場流通の新展開」など。
件名 蔬菜
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 激増する輸入野菜の流通ルートと舞台裏を明らかにしながら、国内産地の対応策を探る。
(他の紹介)目次 1 ついに来た輸入野菜300万トン時代
2 日本へ野菜を輸出する国々
3 メリットが大きい卸売市場流通
4 増加する業務用需要と小売店取扱高
5 国内の野菜生産力はいかに
6 輸入野菜に対抗する国内産地の育成を


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。