検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

科学・人生・生きがい 先達たちの業績に学ぶ    

著者名 志位 和夫/著
出版者 新日本出版社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900125852309/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
309.334 309.334
Engels Friedrich 空想より科学へ 日本共産党

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001018475
書誌種別 図書
書名 科学・人生・生きがい 先達たちの業績に学ぶ    
書名ヨミ カガク ジンセイ イキガイ 
著者名 志位 和夫/著
著者名ヨミ シイ カズオ
出版者 新日本出版社
出版年月 1997.6
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 309.334
分類記号 309.334
ISBN 4-406-02523-5
内容紹介 エンゲルスの著作「空想から科学への社会主義の発展」をテキストに、科学的社会主義の根本的な考え方とは何か、現代にどういう意義を持っているかを考える。第2部は日本共産党の先達の業績と生涯について。
件名 空想より科学へ、日本共産党
個人件名 Engels Friedrich
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 『空想から科学へ』と現代(現代に生きる手引きとして
空想的社会主義
世界観の変革―弁証法と唯物論
「二つの偉大な発見」と現代
資本主義の根本矛盾
資本主義の「悪循環」
資本主義の枠内での「社会化の形態」
社会主義と人類史の展望)
2 先達の生き方から(多喜二の生き方から、いま私たちは何をひきつぐか
戦前、戦後の青年運動の誇るべき伝統
市川正一が命をかけて守りぬいた日本共産党のたたかいとは何か)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。