検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フォイエルバッハと現代     

著者名 河上 睦子/著
出版者 御茶の水書房
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112481536134.5/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001014757
書誌種別 図書
書名 フォイエルバッハと現代     
書名ヨミ フォイエルバッハ ト ゲンダイ 
著者名 河上 睦子/著
著者名ヨミ カワカミ ムツコ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1997.6
ページ数 241,8p
大きさ 21cm
分類記号 134.5
分類記号 134.5
ISBN 4-275-01674-2
内容紹介 「神なき人間」が抱えることになる新たな「生死」問題、および「身体性」をベースとした「自然」問題についての深い洞察を、宗教批判を通して試みたフォイエルバッハの哲学を、今日的意義を求めて新たに読み直す。
個人件名 Feuerbach Ludwig Andreas
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、フォイエルバッハ哲学の今日的意義をもとめて、新たな読みなおしをしようという試みである。
(他の紹介)目次 第1部 フォイエルバッハへの視角(フォイエルバッハ研究の現在
「マルクス」からの開放―山之内靖氏の解釈について
近代主義批判―シュティルナーとの論争解釈をめぐって)
第2部 「無神論」という宗教批判(宗教批判の両義性
フォイエルバッハにおける「ルター」
人間主義と自然主義)
第3部 フォイエルバッハと現代(フォイエルバッハとフェミニズム―「女性原理」をめぐって
「死を知らぬ者」)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。