機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

オシムの遺産 彼らに授けたもうひとつの言葉    

著者名 島沢 優子/著
出版者 竹書房
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013438264783.4/シ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 清田5514061166783.4/シ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
3 新発寒9213137772783/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001765711
書誌種別 図書
書名 オシムの遺産 彼らに授けたもうひとつの言葉    
書名ヨミ オシム ノ レガシー 
著者名 島沢 優子/著
著者名ヨミ シマザワ ユウコ
出版者 竹書房
出版年月 2023.5
ページ数 255p
大きさ 19cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-8019-3528-0
内容紹介 日本サッカーの発展に多大な影響を与えたイビチャ・オシムから「もうひとつの言葉」を授かった11人の男たち。育成、普及など様々な分野で活躍する彼らを取材し、オシムが遺したものを日本の未来にどう活かすべきかを伝える。
個人件名 Osim Ivica
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、フォイエルバッハ哲学の今日的意義をもとめて、新たな読みなおしをしようという試みである。
(他の紹介)目次 第1部 フォイエルバッハへの視角(フォイエルバッハ研究の現在
「マルクス」からの開放―山之内靖氏の解釈について
近代主義批判―シュティルナーとの論争解釈をめぐって)
第2部 「無神論」という宗教批判(宗教批判の両義性
フォイエルバッハにおける「ルター」
人間主義と自然主義)
第3部 フォイエルバッハと現代(フォイエルバッハとフェミニズム―「女性原理」をめぐって
「死を知らぬ者」)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。