検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

物語にみる英米人のメンタリティ     

著者名 谷本 誠剛/著
出版者 大修館書店
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110509825830.4/タ/書庫1一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
830.4 830.4
英語 文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000997317
書誌種別 図書
書名 物語にみる英米人のメンタリティ     
書名ヨミ モノガタリ ニ ミル エイベイジン ノ メンタリティ 
著者名 谷本 誠剛/著
著者名ヨミ タニモト セイゴウ
出版者 大修館書店
出版年月 1997.3
ページ数 185p
大きさ 20cm
分類記号 830.4
分類記号 830.4
ISBN 4-469-24402-3
内容紹介 西欧の民話では愛がすべてにうち勝つ。白雪姫や鶴女房など誰もが知っている民話を通じて、英語と日本語の発想の違いを解き明かす。英文を読む際に役に立つ文章構成法についてもやさしく解説。
著者紹介 1939年生まれ。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、関東学院大学文学部教授。著書に「児童文学キーワード」「英文科学生必携ハンドブック」など。
件名 英語、文化
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鶴女房や白雪姫など誰もが知っている物語を通じて気軽に読める比較文学・比較文化。英語と日本語の発想法から文章構成の違いまでやさしく解説。
(他の紹介)目次 第1部 英語の思想・英語の文化(愛がすべてにうちかつ
自分を信じ、自分は変えられると考える
もののありようを、冷静な目でとらえる
現象の先を見、現象の奥を見る ほか)
第2部 日英語比較英文構成論(パラグラフの思想
パラグラフの構造
パラグラフの展開
パラグラフから文章へ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。