検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

成語故事(ものがたり)     

著者名 中野 清/著
出版者 ディーエイチシー
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900045688388/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
故事熟語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000982478
書誌種別 図書
書名 成語故事(ものがたり)     
書名ヨミ セイゴ モノガタリ 
著者名 中野 清/著
著者名ヨミ ナカノ キヨシ
出版者 ディーエイチシー
出版年月 1996.12
ページ数 281p
大きさ 19cm
分類記号 388.822
分類記号 388.822
ISBN 4-88724-091-0
内容紹介 まちがって使われていることわざ、スピーチや手紙にすぐに使える成句、そんな故事成語を8つのジャンルに分けて収録。人と世と心とを、わずか数文字に凝縮した至言。その成り立ちの意外な物語。
件名 故事熟語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中国の歴史にあらわれる人物にとっては、「成語」が行動の規範なのである。故に、「成語」が限りなく多いし、また限りなく生産され続ける。「成語」を批判的に再検討してみること、歴史の教訓を批判的に検討することが、主体の再構築の手がかりになる。本書では試みに「成語化」という言葉を用いて、いくつかの言葉を解こうとしている。
(他の紹介)目次 憂と患の巻
モノと物欲の巻
歎と嘆の巻
愚の巻
賢の巻
数のかずかずの巻
禍と福の巻
ちょっとちがうの巻


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。