検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際理解教育と国際交流 コミュニケーション能力を育てる    

著者名 谷川 彰英/著   太宰府西小学校/著
出版者 国土社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111844502375/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川 彰英 太宰府西小学校
1996
375 375
国際理解教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000981383
書誌種別 図書
書名 国際理解教育と国際交流 コミュニケーション能力を育てる    
書名ヨミ コクサイ リカイ キョウイク ト コクサイ コウリュウ 
著者名 谷川 彰英/著
著者名ヨミ タニカワ アキヒデ
著者名 太宰府西小学校/著
著者名ヨミ ダザイフニシ ショウガッコウ
出版者 国土社
出版年月 1996.12
ページ数 220p
大きさ 21cm
分類記号 375
分類記号 375
ISBN 4-337-45465-9
内容紹介 21世紀に向けての国際理解教育のあり方を示すとともに、「新しい時代を創造し、国際社会に貢献する日本人の育成」を目指し、教育目標の具現化に向けて取り組んだ実践記録。
件名 国際理解教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 国際理解と国際交流
第2章 国際理解教育の具体的な構想
第3章 韓国・中国との姉妹校交流
第4章 授業で子どもの国際感覚をみがく
第5章 国際性を培う日常活動
第6章 PTAの草の根交流


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。