検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日蓮信仰のスケッチ     

著者名 鎌田 敏輝/著
出版者 展転社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110474509188.9/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
日蓮宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000974085
書誌種別 図書
書名 日蓮信仰のスケッチ     
書名ヨミ ニチレン シンコウ ノ スケッチ 
著者名 鎌田 敏輝/著
著者名ヨミ カマタ トシキ
出版者 展転社
出版年月 1996.11
ページ数 183p
大きさ 22cm
分類記号 188.94
分類記号 188.94
ISBN 4-88656-128-4
内容紹介 現代人が直面する戦争、環境、人間実存、信仰と芸術など、さまざまな問題について日蓮思想により開顕。月刊『立正』に掲載された論稿を集め、法華経の芸術化を願い法華文学の創作に励んだ宮沢賢治の生誕百年記念として出版。
著者紹介 1951年大阪府生まれ。19歳のとき日蓮聖人の信仰の門に入る。現在、名宝刊行会主宰。NHK文化センター講師。著書に「田中雅美」「新しい料紙の作り方」など。
件名 日蓮宗
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 賢治は法華経の芸術化を願い法華文学の創作に励んだ。その顰に倣い現代人が直面する戦争・環境・人間実存・信仰と芸術を日蓮思想により開顕する。
(他の紹介)目次 第1章 光(本阿弥光悦と日蓮信仰
大乗的非戦論を構築するために
生命の神秘に挑戦する脳死移植 ほか)
第2章 風(日蓮主義の法国冥合論
里見岸雄博士の本門戒壇論
里見岸雄博士の日蓮学 ほか)
第3章 雲(親鸞と天皇
平田神学におけるキリスト教的発想
日本美術の歴史的使命 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。