蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012340041 | 292/カ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012219660 | 292/カ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9011812113 | 292/カ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
西野 | 7210359274 | 292/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000964411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
緑のイラン ワールド・スケッチ |
書名ヨミ |
ミドリ ノ イラン |
著者名 |
川地 恵理子/文・絵
|
著者名ヨミ |
カワチ エリコ |
出版者 |
アリアドネ企画
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
292.72
|
分類記号 |
292.72
|
ISBN |
4-384-02323-5 |
内容紹介 |
イラン人の夫を持ち、その両親をはじめとする家族を持っているから、普通の日本人よりもずっと深くイランの暮らしと心に入って行けた著者。お手のもののイラスト入りの、素朴なイランを伝えるエッセイ集。 |
著者紹介 |
1964年東京都生まれ。武蔵野美術大学造形学部卒業。版画家。国内・海外の様々な展覧会に出品している。96年6月以降、テヘラン在住。 |
件名 |
イラン-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
“水と緑は作るもの”というPARADISEの語源どおり、砂漠の地のほか、緑豊かな風土と素朴な人々が暮らすイランを伝えるビジュアル・エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
ナン屋の行列、香ばしきかな ザムザムの泉とコーラ チャイ 世界が四つの国であったとき 緑のイラン |
内容細目表
前のページへ