蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116438466 | 490.4/ヒ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300072356 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医学の根っこ 日沼頼夫対談集 |
書名ヨミ |
イガク ノ ネッコ |
著者名 |
日沼 頼夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒヌマ ヨリオ |
著者名 |
藤田 恒夫/[ほか述] |
著者名ヨミ |
フジタ ツネオ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2003.10 |
ページ数 |
356p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
490.4
|
分類記号 |
490.4
|
ISBN |
4-585-05075-2 |
内容紹介 |
一般に理解され難い解剖学・生理学・薬理学・臨床検査・輸血・細菌学・ウイルス学・病理学・医化学・寄生虫学・法医学・衛生学について、基礎医学者10人との対談を収録。現代の人間観に寄与する貴重な提言。 |
著者紹介 |
1925年秋田県生まれ。東北大学医学部卒業。塩野義製薬(株)医科学研究所長、副社長等を歴任。京都大学・熊本大学・東北大学名誉教授。著書に「新ウイルス物語」など。 |
件名 |
医学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「人体岩石化伝説」を推理する!飛騨山中に残る「屈み岩」は、美しい姫が岩に化した物だという。その姫とは誰か?彼の地には異なる四種類の伝承が残っていた。私が、ルクセンブルク公国で見た“騎士の岩”は、悲しくも美しい恋の伝説に彩られていた。人体岩石化伝説は、日本にもかなり残されていることを知った私は、中でも飛騨山中の“屈み岩”の物語に強く興味を引かれる。美しい姉妹の、美青年をめぐる葛藤を背景にした人体石化の話である。この伝承には古来より四つの異説が並存していた。どの説が本物か。私の真実探求の旅が始まった。 |
内容細目表
前のページへ