検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

二葉亭四迷全集  第9巻   

著者名 二葉亭 四迷/著
出版者 岩波書店
出版年月 1953


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114981947918.6/F97/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
女性問題-歴史 女性-伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000374363
書誌種別 図書
書名 二葉亭四迷全集  第9巻   
書名ヨミ フタバテイ シメイ ゼンシュウ 
著者名 二葉亭 四迷/著
著者名ヨミ フタバテイ シメイ
出版者 岩波書店
出版年月 1953
ページ数 201p
大きさ 18cm
分類記号 918.68
分類記号 918.68
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国と時代を越えて立ちのぼってくる女性たちの痛切な権利のための訴え―。血と火で刻んだ歴史の証言。第四回世界女性会議で問い直されたテーマ「女性と人権」の源流を求めて18世紀まで遡り、女性解放運動・思想、社会事業などで活躍した日本・欧米・アジアの女性27人の評伝をまとめた画期的な本。研究者ら23人が執筆。
(他の紹介)目次 1 日本編(自由民権運動の先覚者
「婦人保護事業」に貢献 ほか)
2 外国編(フランス革命の限界と『女権宣言』
ルソーをこえる『女性の権利の擁護』 ほか)
3 血と火で刻んだ歴史の証言(「人とは男女を概括するの名称なり」
「セクシャル・ライツ」のさきがけ ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。