検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

上手なほめ方・叱り方 生きる力をはぐくむ    

著者名 伊藤 友宣/著
出版者 金子書房
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 豊平区民5112176101379/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 友宣
1996
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000947278
書誌種別 図書
書名 上手なほめ方・叱り方 生きる力をはぐくむ    
書名ヨミ ジョウズ ナ ホメカタ シカリカタ 
著者名 伊藤 友宣/著
著者名ヨミ イトウ トモノリ
出版者 金子書房
出版年月 1996.6
ページ数 235p
大きさ 19cm
分類記号 379.9
分類記号 379.9
ISBN 4-7608-2567-3
内容紹介 あせらず、せかさず、いらだたず。子育てはいつでも初体験。両親・保育者・教師のみなさん、「叱る」よりも「ほめる」よりも、「認める」が大事。
件名 家庭教育
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 どうしてうまくいかないの?
第2章 「ほめる・叱る」にはコツがある
第3章 こんなときどう考える?
第4章 難しい年頃の子に寄り添う
第5章 こんなとき、こんなほめ方・叱り方
第6章 思いやりのある子に育てたい
第7章 「ほめる・叱る」が無用なとき―阪神・淡路大震災被災記


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。