検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近松半二浄瑠璃集  2 叢書江戸文庫  

著者名 近松 半二/[作]   阪口 弘之/校訂代表
出版者 国書刊行会
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116169343912.4/チ/21階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
912.4 912.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000938746
書誌種別 図書
書名 近松半二浄瑠璃集  2 叢書江戸文庫  
書名ヨミ チカマツ ハンジ ジョウルリシュウ 
著者名 近松 半二/[作]
著者名ヨミ チカマツ ハンジ
著者名 阪口 弘之/校訂代表
著者名ヨミ サカグチ ヒロユキ
出版者 国書刊行会
出版年月 1996.4
ページ数 494p
大きさ 20cm
分類記号 912.4
分類記号 912.4
ISBN 4-336-03539-3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 四十七士、討入。赤穂義士の討入事件を太平記の時代に置き換え、鎌倉御所での刃傷から高師直邸討入までを円熟味溢れる筆致で描いた時代物の名作「太平記忠臣講釈」ほか。衰運期にあった人形浄瑠璃界に最後の光彩をもたらした近松半二が、その力量を遺憾無く発揮した後期の力作5篇を収録。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。