検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

セラミック材料入門 都市工学をささえ続ける    

著者名 加藤 誠軌/著
出版者 アグネ技術センター
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117570150573/カ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 語堂 佐藤 亮一
1996
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006800487223
書誌種別 図書
書名 セラミック材料入門 都市工学をささえ続ける    
書名ヨミ セラミック ザイリョウ ニュウモン 
著者名 加藤 誠軌/著
著者名ヨミ カトウ マサノリ
出版者 アグネ技術センター
出版年月 2008.2
ページ数 10,213p
大きさ 21cm
分類記号 573
分類記号 573
ISBN 4-901496-40-7
内容紹介 現代都市工学を支え、もはや不可欠な材料であるセラミックスを解りやすくまとめた入門書。天然セラミックスからセメント・コンクリート、ガラス、熱関連材料や電気・電子関連材料まで、セラミックスの全体像を理解できる一冊。
著者紹介 1928年生まれ。東京工業大学(旧制)研究科特別研究生修了。同大学名誉教授、岡山理科大学教授等を歴任。著書に「X線分光分析」「やきものの美と用」など。
件名 セラミックス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 北京の上流家庭の美人姉妹、木蘭と莫愁。義和団事件・辛亥革命・抗日戦争などさまざまな事件の中で揺れ動く二人の生き方はそのまま近代中国誕生のドラマである。動乱期中国を舞台にした壮麗な長編小説。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。