検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゼロからわかる量子コンピュータ   講談社現代新書  

著者名 小林 雅一/著
出版者 講談社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013357534007/コ/新書一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東札幌4013271491007/コ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉川 英治
1990
913.6 913.6
豊臣 秀吉 豊臣秀吉-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001686075
書誌種別 図書
書名 ゼロからわかる量子コンピュータ   講談社現代新書  
書名ヨミ ゼロ カラ ワカル リョウシ コンピュータ 
著者名 小林 雅一/著
著者名ヨミ コバヤシ マサカズ
出版者 講談社
出版年月 2022.6
ページ数 206p
大きさ 18cm
分類記号 007.1
分類記号 007.1
ISBN 4-06-528299-1
内容紹介 スパコン「富岳」を遙かに凌ぐ「夢の超高速計算機」は本当に実現するのか? 量子コンピュータの基本的な原理から産業的側面、社会・政治的インパクトまで、多面的な事実を積み上げ考察することで、その実現可能性を検証する。
著者紹介 1963年群馬県生まれ。東京大学大学院理学系研究科修了。KDDI総合研究所リサーチフェロー、情報セキュリティ大学院大学客員准教授。著書に「AIの衝撃」「ブレインテックの衝撃」など。
件名 量子コンピュータ
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 天正10年春、信長は得意の絶頂にあった。東方の脅威だった武田氏はわが蹂躪に沈み、天下統一の道は西国を残すのみとなった。その西国も、秀吉が高松城を包囲し、着々戦果を上げていたが、救援毛利勢の動き如何では、覇業に頓座をきたすとも見えた。かくて信長出陣。だが出陣にも似ぬ軽装は、信長一期の不覚といえよう。運明の本能寺!鞭を揚げて東を指したのは、逆臣光秀であった。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。