蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111602686 | 338.9/テ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000915096 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経済開発と途上国債務 |
書名ヨミ |
ケイザイ カイハツ ト トジョウコク サイム |
著者名 |
寺西 重郎/著
|
著者名ヨミ |
テラニシ ジュウロウ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
338.93
|
分類記号 |
338.93
|
ISBN |
4-13-040151-3 |
内容紹介 |
歴史的諸条件の検証とマクロ経済理論および実証分析の有機的な融合により途上国債務累積の原因とそのメカニズムを解明。 |
件名 |
対外債権・債務、発展途上国 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
発展途上国研究奨励賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
丹念な歴史的諸条件の検証とマクロ経済理論および実証分析の有機的な融合により途上国債務累積の原因とそのメカニズムを解明。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 プロローグ―戦後世界経済と債務危機 第2章 国際資金移動―分析のための理論的枠組み 第3章 途上国の開発戦略と債務問題―工業化政策と貧困の拡大 第4章 先進国からの資金供給要因の変化―援助競争からシンジケート・ローンへ 第5章 債務負担の増大―貯蓄・投資と部門間バランスの不均衡 第6章 1980年代債務危機の発生と政策的対応―債務過重負担と構造調整 第7章 エピローグ―債務危機を超えて |
内容細目表
前のページへ