検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フランス・バロック演劇研究     

著者名 藤井 康生/著
出版者 平凡社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110291739772.3/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
772.35 772.35
演劇-フランス バロック演劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000909956
書誌種別 図書
書名 フランス・バロック演劇研究     
書名ヨミ フランス バロック エンゲキ ケンキュウ 
著者名 藤井 康生/著
著者名ヨミ フジイ ヤスナリ
出版者 平凡社
出版年月 1995.11
ページ数 365p
大きさ 22cm
分類記号 772.35
分類記号 772.35
ISBN 4-582-23807-6
内容紹介 17世紀フランスの演劇空間を精緻に読み解き、その想像力のありようと今日的問題性を鮮やかに浮彫りにする意欲作。
件名 演劇-フランス、バロック演劇
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 17世紀フランスの演劇空間を精緻に読み解き、その想像力のありようと今日的問題性を鮮やかに浮彫りにする意欲作。著者積年の研究の集大成。
(他の紹介)目次 第1部 バロック研究の変遷と今日的意義(バロックの発見
1960年代のバロック・ブーム
バロックとマニエリスム
バロックの凋落から復活へ)
第2部 バロックと演劇(悲喜劇
劇中劇
分身劇
殉教劇
祝祭劇)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。