検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

育つ育てるふれあいの育児 胎児期からの子育て学  PHP文庫  

著者名 小林 登/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9311603154599/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 登
1995
599 599
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000885577
書誌種別 図書
書名 育つ育てるふれあいの育児 胎児期からの子育て学  PHP文庫  
書名ヨミ ソダツ ソダテル フレアイ ノ イクジ 
著者名 小林 登/著
著者名ヨミ コバヤシ ノボル
出版者 PHP研究所
出版年月 1995.7
ページ数 235p
大きさ 15cm
分類記号 599
分類記号 599
ISBN 4-569-56781-9
件名 育児
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、胎児期から生後1年前後までの赤ちゃんの成長のプロセスと、この時期の母と子の心のきずなが子どもの発育にいかに大切かを、小児医学の第一人者がわかりやすく説き明かします。母親、父親だけでなく、育児に携わる人すべてに役立つ最新育児学。
(他の紹介)目次 プロローグ 愛と心のプログラム
第1章 胎児はなんでも知っている
第2章 胎児期から子育て―生まれた赤ちゃんはすでに一歳
第3章 新生児のすばらしい能力―赤ちゃんの育つ力はプログラム
第4章 母と子のきずな―母子相互作用
第5章 人生の出発点における優しさの意義
第6章 母乳哺育のすすめ
第7章 父親の役割
エピローグ 子どもは未来をひらく


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。