検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

システムと人間 なぜ人はシステムを受容するのか    

著者名 竹内 貞雄/著
出版者 こうち書房
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111747440301/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900062873301/タ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
827.5 827.5
漢文-評釈 漢文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000855786
書誌種別 図書
書名 システムと人間 なぜ人はシステムを受容するのか    
書名ヨミ システム ト ニンゲン 
著者名 竹内 貞雄/著
著者名ヨミ タケウチ サダオ
出版者 こうち書房
出版年月 1995.1
ページ数 317p
大きさ 21cm
分類記号 301
分類記号 301
ISBN 4-87647-272-6
内容紹介 「システム」を社会科学的にとらえ、マルクスによって開示された「物象化論的方法」に依拠しつつ、管理論的に現代の人間をどのように位置づけていくのかを考察した、管理=システム論。
著者紹介 1949年福井県生まれ。大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、福井県立大学経済学部助教授。共著書に「地球社会の経営学」がある。
件名 社会科学、システム理論
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 人物
自然
建造物その他
古都
器物その他
地図


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。