機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

池上彰の世界の見方 ドイツとEU 理想と現実のギャップ    

著者名 池上 彰/著
出版者 小学館
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180524928S302.3/イ/ヤング27児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 範久
1995
198.992 198.992
内村 鑑三

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001218596
書誌種別 図書
書名 池上彰の世界の見方 ドイツとEU 理想と現実のギャップ    
書名ヨミ イケガミ アキラ ノ セカイ ノ ミカタ ドイツ ト イーユー 
著者名 池上 彰/著
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 小学館
出版年月 2017.11
ページ数 233p
大きさ 19cm
分類記号 302.34
分類記号 302.34
ISBN 4-09-388580-5
内容紹介 EUとは何か? 池上彰がEUの基礎知識から最新情報までを、戦後のヨーロッパの中でのドイツの役割と共に解説する。東京都立戸山高校で行った特別授業をもとに書籍化。
著者紹介 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。フリージャーナリスト。名城大学教授、東京工業大学特命教授。著書に「伝える力」など。
件名 ドイツ、ヨーロッパ連合
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日露戦争を前に「戦争廃止論」を唱えたことにより、内村は日本社会から「用なき者」とされた。しかし、若者の心に「非戦」の声は届き、日本で初めての良心的兵役拒否者を生み出した。聖書の「平和」を説く内村と、周りに集う文学青年志賀直哉・有島武郎や、のちのキリスト教無教会主義伝道者らの生まの声を織りまぜて、近代日本の大きなドラマの一側面を描く。
(他の紹介)目次 1 非戦平和主義
2 戦中の非戦論者
3 教友会
4 角筈の先生


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。