検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

住まいの論理 安全と豊かさを求めて    

著者名 早川 和男/編著   児玉 善郎/編著
出版者 嵯峨野書院
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512791426365/ス/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早川 和男 児玉 善郎
1995
365.3 365.3
住宅問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000873189
書誌種別 図書
書名 住まいの論理 安全と豊かさを求めて    
書名ヨミ スマイ ノ ロンリ 
著者名 早川 和男/編著
著者名ヨミ ハヤカワ カズオ
著者名 児玉 善郎/編著
著者名ヨミ コダマ ヨシロウ
出版者 嵯峨野書院
出版年月 1995.4
ページ数 267p
大きさ 21cm
分類記号 365.3
分類記号 365.3
ISBN 4-7823-0204-5
内容紹介 戦後の日本の住宅政策は、これまで国民の本質的な生活向上を二の次にしてきた。これからの時代へ向けて、生活者の視点に立った住居学を、学生や市民に解説する。大震災を経た神戸の学者たちの意見。
著者紹介 1931年生まれ。京都大学工学部建築学科卒業。現在、神戸大学名誉教授、工学博士。
件名 住宅問題
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「豊かさ」ありますか、あなたの住まい、子ども、家族、高齢者、日々のくらしから福祉まで生活者視点で住まいを考える。
(他の紹介)目次 序 なぜ住まいの問題が重要か
1 人間らしい生活と住まい
2 住まいの社会問題
3 日本の住宅政策
4 二十一世紀の住まいづくりをめざして


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。