検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ねんてん先生の俳句の学校  3  俳句をつくろう 

著者名 坪内 稔典/監修
出版者 教育画劇
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118769637J911/ネ/3こどもの森11B児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
312.27 312.27
イスラム圏-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000394438
書誌種別 図書
書名 ねんてん先生の俳句の学校  3  俳句をつくろう 
書名ヨミ ネンテン センセイ ノ ハイク ノ ガッコウ 
著者名 坪内 稔典/監修
著者名ヨミ ツボウチ トシノリ
出版者 教育画劇
出版年月 2011.4
ページ数 48p
大きさ 29cm
分類記号 911.307
分類記号 911.307
ISBN 4-7746-1341-3
内容紹介 五七五の言葉の世界を、絵をかくように、あるいは作曲するように表現する俳句のつくりかたをイラストで紹介。つくりかただけでなく、句会の開き方なども掲載。俳句人物伝、キーワード索引も収録。
件名 俳句-作法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 中東の新しい枠組み
第2章 イスラム復興主義の状況と展望
第3章 湾岸諸国の諸問題
第4章 中東和平交渉の将来
第5章 中東諸国経済の将来
第6章 クリントン政権の中東政策
第7章 提言―今後の中東と日本の中東政策


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。