検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

建部賢弘の『算歴雑考』 日本初の三角関数表    

著者名 佐藤 健一/著
出版者 研成社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0017602087419.1/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 健一
1995
419.1 419.1
建部 賢弘 和算

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000870042
書誌種別 図書
書名 建部賢弘の『算歴雑考』 日本初の三角関数表    
書名ヨミ タケベ カタヒロ ノ サンレキ ザッコウ 
著者名 佐藤 健一/著
著者名ヨミ サトウ ケンイチ
出版者 研成社
出版年月 1995.4
ページ数 122p
大きさ 22cm
分類記号 419.1
分類記号 419.1
ISBN 4-87639-605-1
内容紹介 八代将軍吉宗の天文暦法の顧問役であり、関孝和の高弟であった建部賢弘が独自に作成したみごとな三角関数表である。外国から伝わる前のこと。江戸時代の学問・文化を知る貴重な研究資料。
件名 和算
個人件名 建部 賢弘
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 八代将軍吉宗の天文暦法の顧問役であり、関孝和の高弟であった建部賢弘が独自に作成したみごとな三角関数表である。外国から伝わる前のこと。江戸時代の学問・文化を知る貴重な研究資料。
(他の紹介)目次 『算暦雑考』現代活字
『算暦雑考』印影
時代背景と業績


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。