検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

霧中で影あつめ     

著者名 吉田 直哉/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110173507699/ヨ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
699.04 699.04
テレビ放送

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000865741
書誌種別 図書
書名 霧中で影あつめ     
書名ヨミ ムチュウ デ カゲアツメ 
著者名 吉田 直哉/著
著者名ヨミ ヨシダ ナオヤ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1995.3
ページ数 342p
大きさ 20cm
分類記号 699.04
分類記号 699.04
ISBN 4-14-005208-2
内容紹介 映像のリアリティーとは何か。ドキュメンタリーの偽装と素顔とは。人間・歴史・文明に対する無限の「問い」を求めて、透徹した思考から、「作業仮説」をたて、「遠方にある」結論を導き出す。
件名 テレビ放送
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 映像のリアリティーとは何か。ドキュメンタリーの偽装と素顔とは。人間・歴史・文明に対する無限の「問い」を求めて、透徹した思考から、作業仮説をたて、遠方にある結論を導き出した「夢の装置」のトップ・ランナー吉田直哉の映像表現をめぐる“未来への遺産”。
(他の紹介)目次 1 「問い」の生れる場所への旅―私の情報源
2 影との戯れ―イメージ表現とは何か
3 白雪姫の継母の鏡―ドキュメンタリーとは何か
4 ワイパーの絵―映像表現をめぐって
5 霧中で影あつめ―木の旅と石の旅と


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。