検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

理科系のための英文作法 文章をなめらかにつなぐ四つの法則  中公新書  

著者名 杉原 厚吉/著
出版者 中央公論社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111045456836/ス/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 元町3011812389836/ス/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8011780312836/ス/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉原 厚吉
1994
836 836
英語-作文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000847961
書誌種別 図書
書名 理科系のための英文作法 文章をなめらかにつなぐ四つの法則  中公新書  
書名ヨミ リカケイ ノ タメ ノ エイブン サホウ 
著者名 杉原 厚吉/著
著者名ヨミ スギハラ コウキチ
出版者 中央公論社
出版年月 1994.11
ページ数 173p
大きさ 18cm
分類記号 836
分類記号 836
ISBN 4-12-101216-X
件名 英語-作文
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文法的に正しい英文でも、つながりが良くないと明快な文章にはならない。本書は、コンピュータで開発された文章解析技術と、言語学の新文野である「談話文法」が明らかにした文と文をつなぐ画期的法則を紹介する。この法則は、自分で書いた英文を客観的に眺め、自然な英文をつないでいくための道標となり、気のきいた言い回しよりもまず英文で主張を明確に表現しなければならない多くの人にとって、すぐに役立つ道具となるだろう。
(他の紹介)目次 第1章 談話文法を利用しよう
第2章 話の道筋に道標を
第3章 中身に合った入れ物を
第4章 動詞が支配する文型
第5章 古い情報を前に
第6章 視点をむやみに移動しない


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。