蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115944241 | 748/マ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3013031244 | 748/マ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2210530149 | 748/マ/ | 大型本 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
ふしこ | 3213110004 | 748/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
栄 | 3311785822 | 748/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
もいわ | 6311686528 | 748/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
はっさむ | 7310061945 | 748/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マテリアル・ワールド・プロジェクト 近藤 真理 杉山 良男
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000843774 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地球家族 世界30か国のふつうの暮らし |
書名ヨミ |
チキュウ カゾク |
著者名 |
マテリアル・ワールド・プロジェクト/著
|
著者名ヨミ |
マテリアル ワールド プロジェクト |
著者名 |
近藤 真理/訳 |
著者名ヨミ |
コンドウ マリ |
著者名 |
杉山 良男/訳 |
著者名ヨミ |
スギヤマ ヨシオ |
出版者 |
TOTO出版
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
748
|
分類記号 |
748
|
ISBN |
4-88706-105-6 |
内容紹介 |
「申し訳ありませんが、家の中の物を全部、家の前に出して写真を撮らせてください」。世界の平均的家族の持ち物と暮らしをレポートする前人未到の大プロジェクト。大胆にして空想的な実験の成果。 |
件名 |
家族-写真集 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 中日新聞・東京新聞 読売新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界の平均的家族の持ち物と暮らしレポート。高級車を4台もつクウェート。1頭のロバしかもたず毎日40分かけて水をくみに行くアルバニア。自家用飛行機2台と4頭の馬をもち今日を楽しむアイスランド。2週間も食べられなくてもすべて神様が決めることというインド、生きていることが成功の印というグアテマラは驚くほど物が少ない。テレビも飛行機も見たことがなくても仏に守られているかのように静かに暮らすブータン。物質文明の先端で信仰生活になぐさめを得ているアメリカ。環境や人口といった地球がかかえる問題を考えると子供の未来が不安だというドイツ。物が溢れる日本。 |
内容細目表
前のページへ