検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高齢者ケアはチームで チームアプローチのつくり方・進め方    

著者名 黒田 輝政/[ほか]編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900048005369/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
369.26 369.26
高齢者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000843254
書誌種別 図書
書名 高齢者ケアはチームで チームアプローチのつくり方・進め方    
書名ヨミ コウレイシャ ケア ワ チーム デ 
著者名 黒田 輝政/[ほか]編著
著者名ヨミ クロダ テルマサ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1994.11
ページ数 232p
大きさ 21cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-623-02469-5
内容紹介 高齢者の介護が社会的にも注目されるようになった。公的サービスも浸透しつつある。医療機関のみ、家族のみの介護から、多くの専門職が関わるようにもなってきた。本書は、サービスを受ける高齢者の視点で書かれたチームアプローチの本。
件名 高齢者福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 21世紀は高齢者をチームでケアする時代。ミシガン大学が開発したチームアプローチのつくり方の紹介とともに、日本でどう構築するかを問題提起した。チームアプローチの入門と実践の進め方をわかりやすく説いた注目の書。
(他の紹介)目次 1 チームアプローチ・つくり方の基本問題
2 高齢者ケアにおけるチームアプローチのつくり方
3 〔シンポジウム〕日本でチームづくりをどう進めるか
4 体でおぼえるチームアプローチ―「チャレンジ・プログラム」の体験学習
5 ケースマネージメントの実際―チームアプローチを進めるために
6 痴呆老人に対する心理療法におけるチームアプローチ―回想法グループをめぐって
7 ホスピス・ホームケア実践の中で


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。