蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111519690 | 304/ク/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジュリア・クリステヴァ 支倉 寿子 木村 信子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000840173 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
彼方をめざして ネーションとは何か |
書名ヨミ |
カナタ オ メザシテ |
著者名 |
ジュリア・クリステヴァ/著
|
著者名ヨミ |
ジュリア クリステヴァ |
著者名 |
支倉 寿子/編訳 |
著者名ヨミ |
ハセクラ ヒサコ |
著者名 |
木村 信子/編訳 |
著者名ヨミ |
キムラ ノブコ |
出版者 |
せりか書房
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-7967-0184-2 |
内容紹介 |
外国人排斥、反ユダヤ主義の復活などヨーロッパは今、改めて「法」や「国家」の理念が厳しく問われている。自らの体験を深く掘り下げながらモンテスキューを捉え直し、「異質なもの=他者」を排除しないポリフォニックな共同体の創造を強く呼びかける。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
外国人排斥、反ユダヤ主義の復活などヨーロッパは今、改めて「法」や「国家」の理念が厳しく問われている。本書は著者自らの体験を深く掘り下げるなかで、新しくモンテスキューを捉え直し、「異質なもの=他者」を排除しないポリフォニックな共同体の創造を強く呼びかける。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ネーションとは何か (なぜ? アルレム・デジールへの公開状 ネーションと〈ことば〉 『サムライたち』のこと) 第2部 あるがままに―幻想の未来(精神分析とポリス サルトルを語る 東欧の新しい動き 回想) |
内容細目表
前のページへ