検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013088056146/シ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000802797
書誌種別 図書
書名 死別体験 研究と介入の最前線    
書名ヨミ シベツ タイケン 
著者名 マーガレット・S.シュトレーベ/編
著者名ヨミ マーガレット S シュトレーベ
著者名 ロバート・O.ハンソン/編
著者名ヨミ ロバート O ハンソン
著者名 ヘンク・シュト/編
著者名ヨミ ヘンク シュト
出版者 誠信書房
出版年月 2014.3
ページ数 10,322p
大きさ 22cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-414-41454-7
内容紹介 死別がどのような現象で、どのように外在化するのかについての科学的知識を、理論的アプローチと科学的方法論を中心にまとめる。基本的概念や理論をはじめ、子どもの死、親の死、災害死などさまざまな死別体験を扱う。
著者紹介 ユトレヒト大学(オランダ、ユトレヒト市)心理学准教授。
件名 グリーフケア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東北のとある寒村。母親ヒデと二人暮らしの小学三年生の心平は、川で魚を捕ことと絵を描くことにしか興味がない。そんな心平には心の通い合う少女小百合がいた。心平の絵が国際的な児童画展に入選し祝賀会の夜、母親は雪の中で死亡した―。十年後、十八歳になった心平は村に帰ってきた。小百合の家の造り酒屋に勤めるが、小百合に縁談が起きて…。幼なじみの透明な心を謳い上げた清冽な初恋小説。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。