検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウィトゲンシュタイン その生涯と思索    

著者名 クリスティアンヌ・ショヴィレ/著   野崎 次郎/訳   中川 雄一/訳
出版者 国文社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110475043134.9/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
134.97 134.97
Wittgenstein Ludwig

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000832272
書誌種別 図書
書名 ウィトゲンシュタイン その生涯と思索    
書名ヨミ ウィトゲンシュタイン 
著者名 クリスティアンヌ・ショヴィレ/著
著者名ヨミ クリスティアンヌ ショヴィレ
著者名 野崎 次郎/訳
著者名ヨミ ノザキ ジロウ
著者名 中川 雄一/訳
著者名ヨミ ナカガワ ユウイチ
出版者 国文社
出版年月 1994.7
ページ数 391p
大きさ 22cm
分類記号 134.97
分類記号 134.97
ISBN 4-7720-0381-9
内容紹介 独創的な哲学的実践のなかに、人間と哲学との風変わりな相互浸透があることを明示するために、ヴィトゲンシュタインの実生活と彼の知的展開とを平行させて辿り直そうとした書。
個人件名 Wittgenstein Ludwig
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 非凡な少年期
「論理の地獄」
戦争と平和
沈黙への権利
「インテリ」と称する連中は「屈辱を受け傷つけられたと称する連中」のどこに救いを見出そうというのか
「倫理と美学はひとつである」
ケンブリッジに戻る
「哲学の全雲塊が文法の一滴へと凝縮する」
数学的散文
「意義は相貌」
哲学の没落、没落の哲学
理論に抗する哲学
時流に逆行する同時代人
干し葡萄―エクリチュールの倫理


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。