蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
朝鮮半島の食 韓国・北朝鮮の食卓が映し出すもの 食の文化フォーラム
|
| 著者名 |
守屋 亜記子/編
|
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181164351 | 383.8/チ/ | 1階図書室 | 47A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001834777 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
朝鮮半島の食 韓国・北朝鮮の食卓が映し出すもの 食の文化フォーラム |
| 書名ヨミ |
チョウセン ハントウ ノ ショク |
| 著者名 |
守屋 亜記子/編
|
| 著者名ヨミ |
モリヤ アキコ |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2024.2 |
| ページ数 |
299p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
383.821
|
| 分類記号 |
383.821
|
| ISBN |
4-582-83951-7 |
| 内容紹介 |
歴史・地域・グローバル化の3つの視点から、東アジアにおける朝鮮半島独自の食文化に迫る。日本と韓国の食の研究者・関係者による協働の成果。2022年度「食の文化フォーラム」の報告および討論を踏まえた論考を収録。 |
| 著者紹介 |
長野県生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科地域文化学専攻修了(文学博士)。女子栄養大学栄養学部准教授。専門分野は韓国の食文化研究。共著に「韓国食文化読本」など。 |
| 件名 |
食生活-朝鮮 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
平安文化が全盛に達した一条帝の後宮、中宮定子に仕えた清少納言の随筆集。簡潔な文体と鋭い芸術的感覚で、わが国随筆文学の最高峰をいく作品。 |
内容細目表
前のページへ