検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

星・定石後の戦いかた   三段を突破する武宮囲碁教室  

著者名 武宮 正樹/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115419350795/タ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武宮 正樹
1994
795 795
囲碁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000822829
書誌種別 図書
書名 星・定石後の戦いかた   三段を突破する武宮囲碁教室  
書名ヨミ ホシ ジョウセキゴ ノ タタカイカタ 
著者名 武宮 正樹/著
著者名ヨミ タケミヤ マサキ
出版者 筑摩書房
出版年月 1994.6
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 795
分類記号 795
ISBN 4-480-69143-X
内容紹介 星の定石選択と定石後の打ちかたがテーマになっている。星の定石選択は単純で、二者択一が多い。星にカカってきた時ハサむか受けるか。三々に打ち込まれた時どちらからオサエるか。大筋の選択ばかり。
著者紹介 1951年東京都生まれ。65年木谷実九段に入門。76年初の本因坊位を獲得。辺や隅より中央を重視する独特の棋風で「宇宙流」といわれ、人気が高い。
件名 囲碁
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 序盤から中盤へ、どのようにして戦いを有利にもっていくか。定石後の配石はどうか、隅にとらわれず盤面全体を視野に入れながらの定石活用法。
(他の紹介)目次 1 星は石の方向が大切
2 星の定石選択
3 星・定石後の戦いかた


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。