蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512530410 | 435/ク/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000818069 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おもしろい水のはなし |
書名ヨミ |
オモシロイ ミズ ノ ハナシ |
著者名 |
久保田 昌治/著
|
著者名ヨミ |
クボタ ショウジ |
出版者 |
日刊工業新聞社(発売)
|
出版年月 |
1994.5 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
435.44
|
分類記号 |
435.44
|
ISBN |
4-526-03531-9 |
内容紹介 |
私たちの生活と切っても切れない関係にある水。普段はそんなに気にもとめない「水」という存在も、地球環境や産業用水としての利用という点から見てみると、また違った新たな姿を現してくる。そんな面白い水の話を満載。 |
件名 |
水 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 水入門 第2章 水の起源 第3章 ハイテク産業と純水 第4章 水はどこまで純水になりうるか 第5章 フロン、エタンの規制動向と水系洗浄技術の展望 第6章 半導体の超純水洗浄 第7章 ニューバイオテクノロジーと水 第8章 雪・氷・水 第9章 海水の淡水化―海水から飲み水を作る 第10章 人間に温かく地球にやさしい 第11章 ウォーター・アメニティー 第12章 水の構造と物性 第13章 活性水 第14章 水と生体 第15章 食品と水 第16章 環境優先時代における企業活動および研究活動―環境対策と収益確保の両立 第17章 水ことば 第18章 超能力、そしてニューサイエンス |
内容細目表
前のページへ