検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

松下幸之助日本はこう変えなはれ     

著者名 中島 悟史/著
出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116266602289.1/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
289.1 289.1
松下 幸之助

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000815182
書誌種別 図書
書名 松下幸之助日本はこう変えなはれ     
書名ヨミ マツシタ コウノスケ ニホン ワ コウ カエナハレ 
著者名 中島 悟史/著
著者名ヨミ ナカジマ サトシ
出版者 ダイヤモンド・ビッグ社
出版年月 1994.5
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-478-07811-4
内容紹介 現代のわれわれが松下幸之助に注目しなければならない理由の一つに、その驚くべき先見性がある。われわれには見えないものが、松下幸之助には見えていたのである。国家経営論の創始者、社会思想家としての松下幸之助像。
著者紹介 1962年東京都生まれ。成城大学大学院経済研究科博士課程前期修了。船井総合研究所、松下政経塾理念研究プロジェクトを経て、政治行政生産研究会・松下幸之助思想研究会設立、同代表。
個人件名 松下 幸之助
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 衝撃の証言。政治改革論議の原点ここにあり。すべては松下幸之助翁の提案から始まった。
(他の紹介)目次 第1部 松下幸之助の「封建性批判」
第2部 松下幸之助の哲学思想
第3部 松下幸之助の国家経営論
第4部 松下幸之助の新党構想
第5部 松下幸之助が遺したもの


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。