検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国家族法の研究 非婚生子法を契機として  信山社学術選書  

著者名 陳 宇澄/著
出版者 信山社出版
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111523320324.9/チ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
親族法 民法-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000812792
書誌種別 図書
書名 中国家族法の研究 非婚生子法を契機として  信山社学術選書  
書名ヨミ チュウゴク カゾクホウ ノ ケンキュウ 
著者名 陳 宇澄/著
著者名ヨミ チン ウチョウ
出版者 信山社出版
出版年月 1994.3
ページ数 253,3p
大きさ 22cm
分類記号 324.922
分類記号 324.922
ISBN 4-88261-437-5
内容紹介 家族のあり方とその規制は、それぞれの国の文化の最も基底を成すものである。本書は名古屋大学大学院に在籍している中国人留学生の修士論文に手を入れたものであるが、日本家族法を照射する上で今後とも貴重な財産となるであろう論文である。
件名 親族法、民法-中国
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 非婚生子に関する法規定の史的展開(宗法体系と中華民国民法典
共産党政権の戦時婚姻立法
国民党政府六法全書に関する中共中央指示)
第2章 婚姻法における親子関係(親子法規定を含む「婚姻法」
婚姻法の運用上の特徴
氏姓
婚生子)
第3章 非婚生子の地位(非婚生子の親子関係
非婚生子の扶養)
第4章 非婚生子の相続権(非婚生子の相続権と相続法の実質的均分
相続と時効)
第5章 事実婚による子の婚生性(婚姻登記と事実婚
事実婚に関する法規定
小括)
第6章 非婚生子・計画外出産子・「黒孩子」(計画出産に関する法規定
計画外出産子)
第7章 現行戸籍制度(中華人民共和国戸口登記条例
戸口の特徴と身分登録
小括)
付録(中華人民共和国婚姻法
中華人民共和国養子縁組法
中華人民共和国戸口登記条例
婚姻登記弁法
中華人民共和国女性権益保障法
中華人民共和国未成年者保護法)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。