蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ラスキとその仲間 「赤い三〇年代」の知識人 中公叢書
|
著者名 |
水谷 三公/著
|
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1994.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512721027 | 309/ミ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900077889 | 309/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000811608 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラスキとその仲間 「赤い三〇年代」の知識人 中公叢書 |
書名ヨミ |
ラスキ ト ソノ ナカマ |
著者名 |
水谷 三公/著
|
著者名ヨミ |
ミズタニ ミツヒロ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
376p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
309.0233
|
分類記号 |
309.0233
|
ISBN |
4-12-002320-6 |
内容紹介 |
英米中心の論壇でラスキが注目されたのは、欧米知識のマルクス主義接近が顕著になる、いわゆる「赤い三〇年代」。日本では戦後になってラスキ・ブームが起きる。時代心理と戦後日本を描く書。 |
件名 |
社会思想-イギリス、社会主義-イギリス |
個人件名 |
Laski Harold Joseph |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
スペイン内戦に熱狂し、独ソ不可侵条約に幻滅した30年代。左傾化が西欧インテリの思想風俗となり、戦後日本が範として10年間。時代心理を描き、「戦後日本」を総決算。 |
(他の紹介)目次 |
序章 フリードリッヒ大王の猿―30年代知識人と動機の文法 第1章 レフト・ブックとレフト・マーケット 第2章 幻想と裏切りの文体―ジャーナリズムと下部構造 第3章 愛しの大義―スペイン内戦と知識人のサンタクロース 第4章 舞台の上の亡霊―ラスキにおける恥と勲章 終章 戦後へ(歴史と救済 そして日本―60年安保紛争のころ) |
内容細目表
前のページへ