蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本マーケティング史 現代流通の史的構図
|
著者名 |
小原 博/著
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
1994.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110360658 | 675/コ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000809874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本マーケティング史 現代流通の史的構図 |
書名ヨミ |
ニホン マーケティングシ |
著者名 |
小原 博/著
|
著者名ヨミ |
コハラ ヒロシ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
675
|
分類記号 |
675
|
ISBN |
4-502-32513-9 |
内容紹介 |
日本におけるマーケティングの発展について、通史的に展開して解説したものであり、生成期、発展期、展開期の3部より構成する。 |
件名 |
マーケティング-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は日本におけるマーケティングの発展の全体像を明らかにしようとするが、複雑多様なその活動を展望するうえで、とりわけマーケティング・チャネルの構築さらに維持過程に大きくウエイトをおいている。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 生成期のマーケティング(戦前期の先駆的マーケティング 生成期マーケティングの特徴) 第2部 発展期のマーケティング(戦後の経済発展とマーケティング 伝統的問屋制度とマーケティング マーケティング企業の普遍化 国際化の進展とマーケティング 発展期マーケティングの特徴) 第3部 展開期のマーケティング(マーケティングの刷新〈リニューアル・マーケティング〉 マーケティングの方向〈コミュニケーション・マーケティング〉 マーケティングの新領域〈サービス・マーケティング〉 マーケティングの新領域〈非営利組織マーケティング〉 展開期マーケティングの特徴) 終章 総括と展望 |
内容細目表
前のページへ