蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110348042 | 683/カ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000807828 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
外航海運の営業実務 |
書名ヨミ |
ガイコウ カイウン ノ エイギョウ ジツム |
著者名 |
川上 博夫/共著
|
著者名ヨミ |
カワカミ ヒロオ |
著者名 |
中橋 誠/共著 |
著者名ヨミ |
ナカハシ マコト |
出版者 |
成山堂書店
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
683
|
分類記号 |
683
|
ISBN |
4-425-31261-9 |
内容紹介 |
長年外航海運界の営業実務に携わる両著者が海運の見方、歴史、現状分析、船舶の調達・管理、定期船・不定期船、船荷証券、用船契約、海上保険等を、豊富なデータをもとに実務に即して詳細に解説。 |
著者紹介 |
1931年大連生まれ。東京大学教養学部卒業。商船三井客船常勤監査役。 |
件名 |
海運 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
バブル経済の崩壊、円高の定着と混迷を極める今日、外航海運も厳しい状況にある。長年外航海運界の営業実務に携わる両著者が海運の見方、歴史、現状分析、船舶の調達・管理、定期船・不定期船、船荷証券、用船契約、海上保険等を、豊富なデータをもとに実務に即して詳細に解説。 |
(他の紹介)目次 |
序章 海運問題の見方 第1章 外航海運の現況 第2章 近代海運の発展 第3章 船舶の調達 第4章 船舶の管理 第5章 定期船部門 第6章 不定期船部門 第7章 タンカー部門 第8章 海上運送人の責任 第9章 海上保険 第10章 外航海運をめぐる国際問題 |
内容細目表
前のページへ