検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

天皇家三代の半世紀     

著者名 河原 敏明/著
出版者 講談社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011868840288/カ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6011869507288/カ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 9012137353288/カ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
4 白石区民4112293727288/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 西野7210011586288/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
288.4 288.4
皇室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000807577
書誌種別 図書
書名 天皇家三代の半世紀     
書名ヨミ テンノウケ サンダイ ノ ハンセイキ 
著者名 河原 敏明/著
著者名ヨミ カワハラ トシアキ
出版者 講談社
出版年月 1994.3
ページ数 320p
大きさ 20cm
分類記号 288.4
分類記号 288.4
ISBN 4-06-206956-3
内容紹介 第二次大戦後、22の王制が崩壊・消滅しているが、はたして皇室の存在は安泰なのか。華美な映像に彩られる表面のウラで進行していた数々の秘話、事件をとりあげ、戦中・戦後の天皇家の足どりをたどる。
著者紹介 1921年北海道生まれ。明治大学中退。皇室ジャーナリズムを開拓、今日に至る。著書に「天皇家の50年」「天皇裕仁の昭和史」「昭和天皇とっておきの話」など多数。
件名 皇室
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 はたして皇室の存在は安泰なのだろうか。華美な映像に彩られる表面の、ウラの震撼する時代相を的確に、真摯に描出して、批判・提言する渾身の力作。
(他の紹介)目次 1 昭和天皇(裕仁天皇の八月十五日
皇太后は天皇の“身代り”を決意した
「神の座」から降りたった天皇―人間宣言から半世紀
昭和天皇を磨いた人たち
天皇に弓を引いた男たち
皇居清掃奉仕団の誕生)
2 明仁天皇(皇太子明仁親王の宮廷改革
美智子さまと新しい皇室―昭和から平成へ)
3 皇太子徳仁親王(二十一世紀の人間天皇)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。