山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

旭川 旭川市観光鳥瞰図    

著者名 吉田 初三郎/画
出版者 旭川 旭川市役所
出版年月 1949


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114781867KR291.038/C4/2階参考貴郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
小惑星

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000898928
書誌種別 図書
書名 旭川 旭川市観光鳥瞰図    
書名ヨミ アサヒカワ 
著者名 吉田 初三郎/画
著者名ヨミ ヨシダ ハツサブロウ
出版者 旭川 旭川市役所
出版年月 1949
ページ数
大きさ 18*10
分類記号 291.038 318.5
分類記号 291.038 318.5
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1992年暮れ、島根県の民家に落下した隕石は、どうやら火星と木星の間にある小惑星帯からやってきたらしい。6500万年前の恐竜の絶滅も、小惑星が地球に衝突したためだという。これらの小惑星は原始太陽系の生き残りであり、資料の宝庫である。この魅力的な天体を手がかりに、冥王星の向こうの謎の天体とは何か、惑星はなぜ9つか、など、太陽系の誕生と進化の秘密をさぐっていく。
(他の紹介)目次 プロローグ 流れ星を求めて
1 いまなぜ小惑星か
2 太陽系の起源と小惑星の誕生
3 フラクタルな粒子
4 惑星はなぜ九つしかないのか
5 冥王星の向こうには何があるのか
6 仲間はずれの小惑星
エピローグ 地球の運命


内容細目表

1 旭川市の沿革概要
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。