検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

戦争博物館   岩波ブックレット  

著者名 荒井 信一/編
出版者 岩波書店
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113181184210.7/セ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900078507210/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒井 信一
1994
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000798114
書誌種別 図書
書名 戦争博物館   岩波ブックレット  
書名ヨミ センソウ ハクブツカン 
著者名 荒井 信一/編
著者名ヨミ アライ シンイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.1
ページ数 63p
大きさ 21cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-00-003268-2
内容紹介 アジア太平洋戦争が終わってから、1995年でちょうど50年目になる。この年にむけて、戦争の記憶を伝え平和の大切さを後世に訴えようとする企画がいくつかある。その一つである「戦没者追悼平和祈念館」について述べている。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 「戦没者追悼平和祈念館」を問う(「平和祈念館」とは何か
戦没者をめぐる大衆儀礼
1980年代における戦争観の転換
戦没者遺児記念館と戦後処理問題
細川首相の戦争責任観をめぐって)
戦争博物館に望まれるもの
アジア太平洋戦争はいかに記録されているか(日帝植民地支配と朝鮮民族
中国の抗日戦争記念館
シンガポールから見たアジア太平洋戦争
自国の戦争への批判的な視点〈日本〉)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。