検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

『銀河鉄道の夜』とは何か     

著者名 村瀬 学/著
出版者 大和書房
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111203709B910/ミ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村瀬 学
1994
913.6 913.6
宮沢 賢治 銀河鉄道の夜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000796446
書誌種別 図書
書名 『銀河鉄道の夜』とは何か     
書名ヨミ ギンガ テツドウ ノ ヨル トワ ナニカ 
著者名 村瀬 学/著
著者名ヨミ ムラセ マナブ
出版者 大和書房
出版年月 1994.1
ページ数 286p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-479-39029-4
内容紹介 「銀河鉄道の夜」はなぜ不思議で魅力的な形象を読者に刻むのか。作品を「物語」として読みぬき、「知」と「信」の相関性を問う視点=「少年の主観性」より解読し新しい批評の地平を拓く。
著者紹介 1949年生まれ。同志社大学文学部卒業。著書に「初期心的現象の世界」「理解のおくれの本質」「子ども体験」「小さくなあれ」「新しいキルケゴール」などがある。
件名 銀河鉄道の夜
個人件名 宮沢 賢治
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 宮沢賢治『銀河鉄道の夜』はなぜ不思議で魅力的な形象を読者に刻むのか―。従来の事実還元主義や文献主義を排し、作品を「物語」として読みぬき、「知」と「信」の相関性を問う視点=「少年の主観性」より解読する新しい批評の地平を拓く書き下し。
(他の紹介)目次 1 『銀河鉄道の夜』とは何か
2 『銀河鉄道の夜』の周辺
3 賢治童話小論


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。