検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

熱帯アフリカの都市化と国家形成     

著者名 グレアム・コナー/著   近藤 義郎/訳   河合 信和/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111607727240/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グレアム・コナー 近藤 義郎 河合 信和
1993
240 240
アフリカ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000793518
書誌種別 図書
書名 熱帯アフリカの都市化と国家形成     
書名ヨミ ネッタイ アフリカ ノ トシカ ト コッカ ケイセイ 
著者名 グレアム・コナー/著
著者名ヨミ グレアム コナー
著者名 近藤 義郎/訳
著者名ヨミ コンドウ ヨシロウ
著者名 河合 信和/訳
著者名ヨミ カワイ ノブカズ
出版者 河出書房新社
出版年月 1993.12
ページ数 320,37p
大きさ 22cm
分類記号 240
分類記号 240
ISBN 4-309-22255-2
内容紹介 ナイル流域、エチオピア高地、サバンナ、砂漠など様々な地勢のアフリカ文明史の総過程を初めて体系化。植民地主義によってなおざりにされてきたアフリカ史に内在する力を初めて明らかにする、記念碑的著作。
件名 アフリカ-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ナイル川流域、エチオピア高地、西アフリカ・サヴァンナ草原、広大な砂漠―。万華鏡のような無限の大地に繰りひろげられたアフリカ文明史とは何だったのか。世界の歴史がおきざりにしてきた植民地以前のアフリカ史の総過程を、最新の考古資料を駆使して初めて体系化した野心的大著。
(他の紹介)目次 概念と問題
回廊か袋小路か―ナイル川中流域
孤立の利益―エチオピア高地
最良の地域―西アフリカ・サヴァンナ
密林下の輝き―西アフリカ森林とその外辺
外縁か中心か―東アフリカ海岸の諸都市
経済的基礎の謎―グレート・ジンバブウェと関連諸遺跡
考古学的可視性の問題―熱帯アフリカの植民地以前のその他の都市と国家
共通の特徴は何か?


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。