検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

TPM Q&A その導入に関する100の質問    

出版者 日本プラントメンテナンス協会
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113267454509.6/テ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
509.68 509.68
設備管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000785181
書誌種別 図書
書名 TPM Q&A その導入に関する100の質問    
書名ヨミ ティーピーエム キュー アンド エー 
出版者 日本プラントメンテナンス協会
出版年月 1993.11
ページ数 229p
大きさ 26cm
分類記号 509.68
分類記号 509.68
ISBN 4-88956-082-3
内容紹介 TPMはホントにもうかるのか、TPMはどんな業種にも有効か、など企業のTPM活動について、Q&A方式で説明する1冊。
件名 設備管理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 TPMって、もうかるの?―導入決定までの疑問点
TPMとTQCの関係は?―他の手法、先端技術との関わり
事務局の悩み―事前教育、根回し、目標設定など、準備段階の疑問点
キックオフ後、つまずかないために(活動当初の疑問点
活動当初の疑問点“自主保全”
活動当初の疑問点“個別改善”)
人・ひと・ヒト―TPMにもっとも重要な人間関係の疑問点
他部門の活動をどうするか―総務、研究・開発、営業の活動についての疑問点
協力会社とどう協力するか―関連会社をTPMに巻き込むための疑問点
PM賞について―賞とりのための予備知識


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。