蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
<日英中>経済・貿易用語大辞典
|
著者名 |
中村 正/編
|
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
1993.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111590477 | R678/ニ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
すぐ読める!蔦屋重三郎と江戸の黄表…
山脇 麻生/著,…
こんなに面白い!日本の化学産業 :…
渡部 清二/著,…
東大生のジレンマ : エリートと最…
中村 正史/著
トコトンやさしい乾燥技術の本
立元 雄治/著,…
ツァーリと民衆 : ロシア神話の研…
マイケル・チェル…
最新ホテル業界大研究
中村 正人/著
ザ・ヒストリー医学大百科 : 先史…
ジル・デイビーズ…
間違いだらけの日本のインバウンド
中村 正人/著
ブランディング
中村 正道/著
大人の男アジアひとり旅 : 気軽に…
水野 純/著,中…
わかる!使える!乾燥入門 : <基…
立元 雄治/著,…
ウラジオストクを旅する43の理由 …
中村 正人/著
完全図解心臓病のすべて : 心臓を…
中村 正人/監修…
<生ける屍>の表象文化史 : 死霊…
伊藤 慎吾/著,…
前代未聞 : Aburiの軌跡と描…
中村 正剛/著
アルフレッド・シュッツ : 他者と…
ヘルムート・R.…
ポスト・マハティール時代のマレーシ…
中村 正志/編,…
「あかつき」一番星のなぞにせまれ!
山下 美樹/文,…
社会学部・観光学部
中村 正人/著
インドネシア進出実務ガイド : 事…
中村 正英/著
「ポスト爆買い」時代のインバウンド…
中村 正人/著
種田家文書 : 種田金十郎日記
中村 正勝/編著
爆買いの正体
鄭 世彬/著,中…
ウイルス・細菌の図鑑 : 感染症が…
北里 英郎/著,…
医師・医学部のウラとオモテ : 「…
中村 正志/著
観光ガイドになるには
中村 正人/著
トラベル・航空2016年度版
中村 正人/監修
アルクトゥールスへの旅
デイヴィッド・リ…
インドネシアのことがマンガで3時間…
キム テソン/著…
現代語訳西国立志編 : スマイルズ…
サミュエル・スマ…
空港で働く人たち : しごとの現場…
中村 正人/著
企業価値評価 : バリュエーショ…上
マッキンゼー・ア…
図解でわかる心臓病 : 最新治療が…
中村 正人/監修…
はじめての乾燥技術
中村 正秋/著,…
ホテルで働く人たち : しごとの現…
中村 正人/著
禁煙外来ベストプラクティス
中村 正和/編著
むくみ体質をあきらめない : 医師…
平井 正文/著,…
知床硫黄鉱山王 皆月善六翁の生涯
中村 正勝/著
ホテル業界大研究 : ビジネスのし…
中村 正人/著
ロシアとモンゴル : 中世ロシアへ…
C.J.ハルパリ…
事実/価値二分法の崩壊
ヒラリー・パトナ…
争乱相次いだ中国四千年 : 巨大漢…
中村 正三/著
氷河期の「発見」 : 地球の歴史を…
エドマンド・ブレ…
シュタイナー教育と子供
A.C.ハーウッ…
チェンジング・フォー・グッド : …
ジェイムス・プロ…
初歩から学ぶ乾燥技術
中村 正秋/著,…
天皇文業総覧下
岡野 弘彦/編著…
ザメンホフ通り : エスペラントと…
L.C.ザレスキ…
真理と過去
マイケル・ダメッ…
トラベル・航空・ホテル2005
中村 正人/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000784936 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
<日英中>経済・貿易用語大辞典 |
書名ヨミ |
ニチエイチュウ ケイザイ ボウエキ ヨウゴ ダイジテン |
著者名 |
中村 正/編
|
著者名ヨミ |
ナカムラ タダシ |
出版者 |
東方書店
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
958p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
678.033
|
分類記号 |
678.033
|
ISBN |
4-497-93399-7 |
内容紹介 |
経済・貿易関係の用語3万語を日本語・英語・中国語で対比した画期的辞典。中心となる日本語を五十音順に配列し、英語・中国語の用語を併記、実践的な用語を数多く採用した。 |
著者紹介 |
1909年北海道生まれ。満鉄調査部、日中貿易専業商社を経て、74〜89年東方書店勤務。編書に「日中貿易会話」「日英中貿易用語辞典」など。 |
件名 |
貿易-用語集、経済-用語集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
経済・貿易関係の用語3万語を日本語・英語・中国語で対比した画期的辞典。日本語の用語を中心にして、それぞれ英語・中国語の用語をできる限り見易く併記。用語の選択にあたっては、特に翻訳・通訳等に役立つ実践的な用語を数多く採用。付録として各国(地区)通貨一覧・各国中央銀行一覧・計量単位名称対照表を掲載。 |
内容細目表
前のページへ