蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0110294782 | 540.6/ヤ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000784746 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
日立・戦略広告に21世紀を読む |
| 書名ヨミ |
ヒタチ センリャク コウコク ニ ニジュウイッセイキ オ ヨム |
| 著者名 |
山田 理英/著
|
| 著者名ヨミ |
ヤマダ リエイ |
| 出版者 |
産能大学出版部
|
| 出版年月 |
1993.10 |
| ページ数 |
247p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
540.67
|
| 分類記号 |
540.67
|
| ISBN |
4-382-05204-1 |
| 内容紹介 |
現在の大変革期に、日本企業の9割が注目しているリストラ。これを成功させるためには、ハイテク企業や軟派企業も人間が最終的にどのような新社会を求めているのかを探り、応えなければならない。それを日立に託して論及したのが本書である。 |
| 件名 |
日立製作所 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
戦略とは「こうすれば、こうなる」という見通しのことをいう。その見通しにいたるイバラの道を、一つひとつクリアにしていくのが人間の知恵である。この大構築期を正確にとらえた者が強者となる。それを実施しようとしているのが、日本企業の九割が注目しているリストラ。それを成功させるためには、ハイテク企業や軟派企業も人間が最終的にどのような新社会を求めているのかを探り、ドラッカーらが、新社会が完成するという2010年〜2020年までに、それに応えることだ。それを日立に託して論及したのが本書である。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 一九九二年の風から人間のイメージをさぐる 第2章 「消費者志向」言葉は同じでもここがちがう 第3章 企業体質が21世紀企業をつくる 第4章 いままで語られなかったハイテクの潜在市場創造の力学 第5章 一歩ずつ積み上げた21世紀への序章期、日立の戦略広告 第6章 これからいよいよ本番、これからどの企業の時代なのか 第7章 21世紀に勝つ広告戦略はこれだ |
内容細目表
前のページへ