検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

アイヌとして生きて     

著者名 白沢 ナベ/語り   日本基督教団教育委員会/編
出版者 日本基督教団教育委員会
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111687232AR382.1/シ/2階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0111703849A382.1/シ/2階参考庫郷土資料一般貸出在庫  
3 西岡5012264932JK38/シ/児童郷土K児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
382.11 382.11
アイヌ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000784157
書誌種別 図書
書名 アイヌとして生きて     
書名ヨミ アイヌ ト シテ イキテ 
著者名 白沢 ナベ/語り
著者名ヨミ シラサワ ナベ
著者名 日本基督教団教育委員会/編
著者名ヨミ ニホン キリスト キョウダン キョウイク イインカイ
出版者 日本基督教団教育委員会
出版年月 1993.10
ページ数 29p
大きさ 20×20cm
分類記号 382.11
分類記号 382.11
ISBN 4-931318-00-2
内容紹介 アイヌの人達は自分たちの土地や言葉を含む文化を奪われ苦しい生活を強いられてきました。私達日本人がアイヌの人達をどう差別してきたか、その中でアイヌの人達がどのように生きてきたか、千歳川のほとりに住む88歳の白沢ナベさんに話してもらいました。
件名 アイヌ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 学校に入れられるのを忘れられた
2 家の手伝い
3 むりやり働かされるおとなたち
4 クマの思い出
5 シカとオオカミとかんづめ工場
6 サケをとったら、警察につかまった
7 ユーカラ、ウェペケレとの出会い
8 差別の中で
9 子どもたちへ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。