蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111532909 | 289.1/ヨ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000783909 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
米内光政の手紙 |
書名ヨミ |
ヨナイ ミツマサ ノ テガミ |
著者名 |
高田 万亀子/著
|
著者名ヨミ |
タカダ マキコ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
289.1
|
分類記号 |
289.1
|
ISBN |
4-562-02478-X |
内容紹介 |
「美人間」「最高の紳士」と称された海軍大将・米内光政の、私人としての姿を、娘の和子や部下へそして最近新たに発見された親友荒城二郎氏へ宛てた手紙百通あまりから描き、その時代背景をも解説する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。聖心女子学院専門学校卒業。著書に「静かなる楯・米内光政」ほか。 |
個人件名 |
米内 光政 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
新たに公開された生涯の親友荒城二郎宛の百通の手紙を中心に、大著『静かなる楯・米内光政』の著者ならではの味わい深さで、人間米内と時代の絡みを描く。その事においての姿勢、人となりを自ずと感じさせる手紙の数々と、その背景。 |
(他の紹介)目次 |
米内光政とはどんな人 グズ政といわれはしたが 冷徹なリアリスト 国の将来を警告 年末のクビ覚悟 対華政策を批判 海軍を憂う 感謝と反省、訓育も 父の愛深く のん気坊 海軍を深憂 苦労を見せぬ人 かくれたる家族愛 米内海相の人となり 平和主義海相の苦闘 寸暇の中に 魔性の歴史に憂い深く ならぬことはならぬ 信念の終戦人事か 漢詩に託す感懐 手紙も裏表に 「昭和天皇独白録」成立の陰に 傷ましさは限りなけれど |
内容細目表
前のページへ