蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5512656140 | 914/タ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000777542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中世和歌つれづれ 谷山茂短篇集 |
書名ヨミ |
チュウセイ ワカ ツレズレ |
著者名 |
谷山 茂/著
|
著者名ヨミ |
タニヤマ シゲル |
出版者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
1993.8 |
ページ数 |
374p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-7842-0787-2 |
内容紹介 |
戦前から戦後への大変動にもまれた中世和歌耽読者の「ものぐるほしい」各断片をつづる。短歌についてだけでなく、息子との考え方の相違についてや京都の料理についてなど、様々な想いを綴った第二随想集。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
短歌望郷の説 純真放談 健忘症と白桃 英国とセイロン―外遊雑感のうち 藤原俊成の病と出家 鶉切と俊成の一首 歌聖定家のさびしさ 歌枕と契沖 和歌の宗匠家に蓄積された輝かしい文化遺産 架蔵本『にはたづみ』 風巻氏の中世和歌史観とその方法 久松博士の評論史と定家 森文庫の紹介「雑書の宝庫」 昭和二十年代の回想 学長就任のご挨拶に代えて 鴉と鳩〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ